top of page



周辺散策
Sightseeing

歴史の道 中山道大井宿
大井宿は、美濃十六宿中でも大いに繁盛した宿場で、本陣門、旅籠、商家など昔の面影を残す建物も残っています。 宿内を通る中山道は、昔どおりの長さ、幅で中山道随一といわれる六カ所もの升形が残っています。 駅前通りに位置する中山道広重美術館では、渓斎英泉・歌川広重の「木曽街道六拾九次之内」揃物をはじめ広重の浮世絵を中心に所蔵・展示。 また浮世絵が楽しく学べるナビルームでは、模擬版木を使った重ね摺りが体験できます。
日本初のダム式発電 恵那峡
恵那峡(車で8分、徒歩30分)は、日本初のダム式発電で木曽川を堰き止めてできた湖です。『恵那峡遊覧船』に乗れば、奇岩・怪石を真近で見ることができます。
石積みマニア垂涎の山城(岩村城、苗木城)と坂折棚田
南には岩村城跡(車で30分)、北東には苗木城跡(車で20分)と、どちらも日本でも有数の山城の石垣を見ることができます。 西北には中野方町の坂折棚田(車で30分)があり、今から約400年前、戦国時代から江戸時代にかけて自然石を積み上げた石垣が見られます。
日帰り入浴可能の温泉施設
【日帰り利用】17:00~20:00(最終受付19:00まで)
【入浴料】大人1,200円、小学生600円 幼児無料(タオル付)
【日帰り利用】9:00~23:00
【入浴料】■平日/大人600円、3歳~小学生350円、3歳未満無料■土日祝・繁忙日/大人一般1,000円、3歳~小学生350円、3歳未満無料。
観光ギャラリー
恵那市大井町 恵那峡
恵那市中野方町 坂折棚田

中山道広重美術館
恵那市大井町 恵那駅前。

ひし屋資料館
恵那市大井町 恵那駅前

中山道甚平坂公園
恵那市大井町岡瀬沢甚平坂公園

恵那峡ダム湖畔
恵那市大井町 恵那峡ダム湖畔

恵那峡の里
恵那市大井町 恵那峡の里 芝桜・花桃公園

岩村城跡
恵那市岩村町

苗木城跡
中津川市苗木

坂折棚田
恵那市中野方町坂折

甚平坂伝説
昔ばなし「八重羽の雉(やえばのきじ)」。

赤壁城伝説
昔ばなし「赤壁城(あかかべじょう)」
bottom of page